甘酒2019.1.11
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
今年も初詣に行きました!
初詣の帰りに、屋台が出てるのですが
甘酒を買って帰りました。
生姜が効いて美味しくて、身体もポカポカに温まりました。
ここ数年、初詣にいくと甘酒を買って飲むのが毎年恒例になってきています。
みなさんは初詣いきましたか??
唐揚げ定食2019.1.10
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 岡本てす。
2019年が始まりましたね!
年初めの楽しみといえばバーゲン!!!
友人と街に繰り出して服!服!服!と買い漁ってきました!
途中でお腹が空いたのでロープウェイ街にある ごいち というお店へ行きました!
以前にも行ったことがあったのでリピートです。
リーズナブルなお値段にボリューム満点の唐揚げ!しかもサクサクタイプ!
そしてご飯おかわり自由!
学生さんには嬉しいですよね。
お腹いっぱい食べて満足して、また買い物に繰り出しました。
唐揚げ好きな方は是非とも行ってみてください!

同窓会2019.1.09
こんにちは! 松山市 小栗歯科 歯科衛生士の高石です!
今年も、宜しくお願い致します。
平成31年と書くべき所、まだまだ30年と書いてしまいます(;_;) 5月が怖いです〜(>人<;)
今年は、高校を卒業して35年との事で新年3日に同窓会がありました(^^) 前回から14年ぶり、久しぶりの人は 卒業以来になります。
90人位集まったのですが、パッと見「誰だっけ⁈」「顔は変わってないけど、名前が出てこない(^^);」状態続出。 地元愛も強く、「車は同級生の店で買う」とか、「工務店はここで」とかありました。私も「今度メンテナンス、お願いするね」って言われたけど^^;ホントかなぁ⁇
この歳になると、出世している人や、「わー凄い」お偉いさんもいらして驚きます。 まあ、私のように フツーに生活している人も多く、同窓会に出席出来ることは幸せで、また 元気でお会い出来るよう頑張ろうと、心新たに誓った次第です。
前回と違う所は、皆んなでライングループを作って、写真を共有出来る事‼︎ プリントして、住所調べて〜とか、しなくて大丈夫。幹事さんも、次の出欠希望は 往復ハガキの費用や印刷の手間が省けます。 便利な世の中ですねー(^^)
動物園2019.1.07
こんばんは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
2019年もどうぞよろしくおねがいいたします(๑>◡<๑)
さて、年始に動物園に行ってきました♫
寒くて動物たちの寄り添っているかわいい姿やオラウータンの空中散歩もみることができて年始からラッキーでした♡
今は夕方からライトアップもしてるそうですね!!今度は暖かくして夕方からおじゃましたいと思います٩( ‘ω’ )و

お正月休み😋2019.1.06
みなさん今晩は😃松山の歯科小栗歯科の院長です。
仕事始まりましたね。みなさんお休み中はどう過ごされましたか?
私は普段食べれないニンニクを堪能しました😋
鶏皮とニンニクの唐揚げ ビール以外考えられない‼️
翌日はガーリックトースト 昼からワインは正月ならでは‼️
