松山市小栗の歯科医院 小栗歯科:歯科予防治療・一般歯科治療・小児歯科治療・審美歯科・インプラント治療・矯正歯科治療

小栗歯科デンタルブログ

バレーボール

こんにちは。

松山市 小栗歯科 受付の家本です。

 

昨日のセルビア戦にて女子バレーのロンドン五輪出場が決まりましたね。

残念ながらそのあとの2セットをセルビアにとられてしまい負けてしまいましたが。。。第3セットで勝利したときの選手のみなさんの笑顔が素敵でした。

私も学生時代にバレーボール部に所属していたため、女子バレーを見ることは大好きです。もちろんプレイすることも好きなのですが、体力に自信がなくなってきました今日このごろです(笑)

竹下選手の圧倒されるほどのレシーブやトスに憧れます!!

ロンドン五輪楽しみです♪♪

研修会

松山市 小栗歯科院長米子です

26日(土)27日(日)と2日間にわたり大阪での補綴・咬合セミナ−に歯科技工士である宮本さんが

参加しました。

このセミナ−は主に歯科医師が対象ですが、歯科技工士も参加できるものです。

補綴・咬合とは噛み合わせや被せもののことで、セミナ−ではいかに被せたものを長持ちさせるか

を学びます。咬合の基礎的なことや、被せものの形態学、等々盛りだくさんです。

東大阪で開業されており、咬合学の大家である本多正明先生が主催されているこのセミナ−は口コ

ミだけで1年待ちになるほどの人気のセミナ−です

多くの歯科医師に混ざってしかも女性1人という中で一生懸命がんばってました。

このセミナ−は8月まで月1ペ−スで続きます。

宮本さんがんばれ!

20120526info001.JPG

20120526info002.JPG

      

     

      黙々と実習中!!

      紅一点で頑張ってます

蛍光ペン

こんにちは

松山市 小栗歯科の樋渡です。

 

みなさん良い週末を過ごされましたか?

 

私は、今日は午前中、授業があったので

学校に行ったあとに

エミフルに行きました。

 

久々のエミフルだったので

凄く楽しかったです。

エミフルは文房具や洋服など

なんでも揃っているので凄く助かりますよ★

 

最近、蛍光ペンがすぐなくなるのですが、

最近では消せる蛍光ペンやノック式の蛍光ペンなど

また、色もたくさん出ていて

いつも買ってみようか

普通のにしようか、、、

迷ってしまいます。

 

結局、文房具はいつも使っているものが

落ち着きます(笑)

でも、進化し続ける文房具を使ってみるのも

気分転換になるのかも。

そう思います!

 

夏物の洋服も買えて良かったです。

 

では、良い週末をお過ごしください。

朝晩はまだまだ寒いので

風邪などに注意してくださいね!

 

アウトドア

 こんにちは。松山市 小栗歯科の藤原です。

 

さいきん昼間になると夏だと感じるほど暖かくなってきましたね♪

 

天気がいいと外に出たくてうずうずしてしまいます。

 

 

 

さて先週も暖かく河原でバーベキューをしてきました。

 

バギーを持っている方がいたので、恐る恐る乗ってみましたが、、、

 

これがまた楽しい>∀<

 

ハマってしまいました♪

 

まだエンストばっかりしますが、、

 

 

ジェットバイクやウェイクも先日初めてしたのですが

 

とにかく寒い!!

 

ちょっと先取りしすぎました。

 

びしょ濡れでしたが、迫力満点です♪

 

ジェットの免許もとりたいと思います

 

 

なにかおすすめのものがありましたら、教えてくださいね♪

 

それではみなさんよい週末を☆

 

 

もちもちな食感

 こんにちは。

 松山市 小栗歯科の歯科衛生士 伊藤です。

 もう5月も後半なのに肌寒いです。

 まだまだ上着が必要ですね。

 

 最近、おいしかった食べ物として プレッツェル が思い浮かびます。

 見た目はパンのようで

 ねじられた形をしています。

 かたい食感のものと、柔らかい弾力のある食感のものがあるようです。

 わたしが 食べたものはもちもちしており

 中にはクリームチーズが入っていて

 非常に美味でした。

 コーヒーと相性抜群ですね。

 もっと商品としてお店で売ってほしいです☆

 

 

このページの先頭へ戻る