初節句の準備2017.2.07
こんにちは♪
小栗歯科 歯科助手・栄養士の筒井です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
インフルエンザが流行ってますね(><)
今年はインフルエンザにかからないように
手洗いとウガイをしっかりしてますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
皆さんも手洗いとウガイしてくださいね!
さて私の実家では娘の初節句のため
早くからお雛様が飾られています٩(๑ơ ڡơ๑)۶
今回の初めて初節句について調べたんですが
知らないことがありました。
それは「雛人形を早く片付けないと、お嫁に行き遅れ
る」という言い伝えがありますが、
その由来には諸説あるようです。
1つ目は、雛人形には「子供の災いを引き受ける」と
いう役目があるため、いつまでも飾っておかずに、
早く片付けて災いを遠ざけた方がよいと
考えられていたためです。
2つ目は、「行事が終わったらきちんと片付ける」と
いうしつけの意味。「片付けができないような子は
お嫁にいけない」という話が変化して、「雛人形を
早く片付けないと、お嫁に行き遅れる」と
いわれるようになったようです。
まだ知らないことがあったので
今回勉強になりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私も娘のためにいいタイミングで
片付けをしたいと思いますσ(≧ω≦*)