得する人損する人2017.9.29
こんにちは 松山市 小栗歯科 歯科衛生士の川上です
得する人損する人、という番組をご存知ですか?
この番組で芸人さんと一流シェフがコンビニに置いてある食材を使って 早く安く美味しく料理を作り、勝敗を主婦の方々に決めてもらうというコーナーがあります。
このコーナーで気になったのが 鶏肉でビーフシチューです!すごく気になりました作り方を見逃した!となるとHPに載ってあるので見ることもできます!今度ぜひ作ってみたいと思いました。
うさぎさん2017.9.27
今日は 小栗歯科の田中です。
久しぶりに 大久野島にいってきました。
わかりますか? 通称 うさぎ島です。
午後から 雨予報だったので、かなり早く家を出発したの
ですが、少し 降られましたが、とっても 良かったです。
もう あちこちから うさぎがピヨンピヨン走ってくるので
とっても かわいいです。
たまに 小動物とふれあうのは とっても癒されます
皆さんも ぜひ どうぞ・・・
行かれるときは えさの キャベツなどを忘れずに・・
ケーキ
2017.9.26
こんにちは!
歯科衛生士の矢野です
前日、新居浜にいる友達が松山に来ていたので
ランチにいったりおやつを食べたり〜
デブ活をして来ました!!
道後にあるカフェなのですが店内もおしゃれで
すごく良かったです
瀬戸内産のレモンシフォンケーキを
いただきました!さっぱりしていてとても
おいしかったです
岡山へ2017.9.24
こんにちは。
松山市 予防歯科 小栗歯科 正看護師 米子淳子です。
涼しくなりましたね!
体調を崩さないようにしてくださいね!
この連休は、倉敷、岡山です。
リンケージの展示会に来ました!
新しい物もありましたよ!
ライオンくんもいましたよ。
ちょるる2017.9.22
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
先日、人生初の山口県に行ってきました!大学時代の友人の結婚式です。
山口県はのどかで方言もすごく好きでした(*^^)v
よく友達と話すときに聞いてた方言も久しぶりに聞くと、凄く癒されました。
~っちゃ
~ちょる
~っちゃ
などなど、可愛いですよね(*^^)v
友達にフグを食べたいなあと言ったら
山口県民でもほとんど食べないよ!と
言われました(笑)
いつか本場のフグを食べてみたいです。
最後に山口県のゆるきゃら
ちょるるです。
方言から名ずけられたそうです。
秋の味覚2017.9.21
こんばんは。
小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
すっかり秋になり涼しくなってきましたね。
秋は食べ物が美味しく、一番好きな季節です。
先日、さつまいもと栗を沢山いただきました!
どうやって食べようか悩み中です。
何かおすすめの食べ方があれば教えていただきたいです!
他にも梨や秋刀魚など、旬のものを食べてその季節を満喫するのも良いですよね!
運動会!!2017.9.20
こんにちわ!!
歯科衛生士の矢野です
友達に誘われて伊予市の小、中学校の
運動会に行ってきました
リレーやフォークダンスなどをしていて
青春だな〜と思いました!!
もうすぐ運動会2017.9.19
こんにちは❀
松山市 小栗歯科 歯科助手・栄養士の筒井です。
運動会の時期ですね(*‘ω‘ *)♪
私の娘も今週に運動会があります。
初めてなのですごく楽しみです!
旦那も親リレーにでることになり
やる気になっていたのですが
昨日の野球の試合で膝をやってしまったらしく
大丈夫かな?って感じです(><)笑
足つぼ(ᵔᴥᵔ)2017.9.18
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
昨日は台風で雨風すごかったですね。。。
重信川も増水し、携帯のアラームも鳴り久しぶりに心配になりましたがなんとか大ごとにはならず安心しました。
先日、足つぼをしました。アメトークで芸人さんが足つぼを痛そうに歩いているのを笑いながらみていましたがいざやってみると痛すぎました(T . T)どうやら膵臓が注意みたいなので気をつけたいと思います。
みなさんもみかけた時はぜひチャレンジを!!
嵐の前の
2017.9.17
皆さんこんにちは松山市予防歯科の小栗歯科院長です
今日は菊地さんと淳子の3人で倉敷に来てます
本当は今日明日セミナーだったのですが、台風の影響で今日は中止となりました
なので自由時間倉敷のアウトレットパークに来てます
台風がじわじわと迫ってきてます私はこれからホテルに帰って仕事をします
皆さんも雨風気をつけてください
台風にむけて2017.9.16
こんばんは(*‘ω‘ *)♪
小栗歯科 歯科助手・栄養士の筒井です。
だんだん風がでできましたね(><)
明日がどんなんになるか想像がつかないですが
家でのんびりしたい思います。
そこでTSUTAYAでDVDを借りてきました!
TSUTAYAは人が多くて、皆明日のために
きてるのかな?って感じでした(*‘ω‘ *)
トリプルX再起動とアサシングリードを
借りてきました(o´艸`)♪
両方とも旦那のみたいDVDなんですが・・・笑
久しぶりのDVD鑑賞楽しみたいです!
台風2017.9.15
こんにちは 松山市 小栗歯科 歯科衛生士の川上です。
今 台風18号が日本列島に近づいていますね!
ちょうどこの土日に四国にもより近づくみたいで
なかなか強いみたいですね
私の実家では台風対策のためもうすでに雨戸を閉めました!懐中電気やロウソクも毎回用意しますよ!停電にならなかったら良いですね
いつも台風が過ぎた後は気温も変わって来るので風邪などもみなさん気をつけてくださいね!
レコード2017.9.14
こんばんは!!
松山市 小栗歯科 歯科技工士三好です!
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね
夏も終わり秋を感じ始めたこの頃ですね!
ずっとTVCMで見てて欲しくなっていた
BEATLESのレコードを本屋で購入しました!
レコードを再生するものを持っていないのに…
ですが!!このレコードと
今持っているレコードが聴ける日を楽しみに
大切に保管しようと思います!!
ピザ
2017.9.13
こんばんわーー
歯科衛生士の矢野ですー!!
今日は行きたかったピザ屋さんがお休み
だったので、違うピザ屋やんに
行ってきました♪
サラダバーもつけて食べたので
お腹いっぱいになりました
とても美味しかったです
今治へ2017.9.13
こんにちは 小栗歯科の田中です
朝 薄めの肌布団で寝ていると、少し肌寒いくらいになりしたね。
そろそろ 毛布の出番かな~と思っています。
寒暖差で 体調を崩すことがないように 気をつけましょう
先日 友達とタオル美術館に行ってきました
タオルが目当てなんですが、今回は あまり気に入ったのが なかったので
買えなかったです。
ここは 庭園も季節ごとにきれいで
今咲いているのは マリーゴールド ケイトウなどです
この日は あまり暑くなかったので ゆっくり 楽しめました


秋の訪れ2017.9.11
みなさんこんにちは。松山市小栗歯科の菊地南帆です。最近朝夕涼しくなって過ごしやすいですね!もう秋がすぐそこです。私はこの間スーパーにいったらサンマを見つけたので買ってしまいました!やっぱり旬のものは美味しいですね!!みなさんは秋といえば何ですか?
食べました!2017.9.10
こんにちは
松山市 予防歯科 小栗歯科 正看護師 米子淳子 です。
今日は、大阪です。
秋晴れ?で暑いです
いつも並んでいるお店が、並んでなかったので入ってみました!
ブームは、すぎたかなぁ?
パンケーキ
プレミアムは、無かったので、ティラミスです。
次は、プレミアム
プレミアム母恵夢
2017.9.09
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
みなさん、プレミアム母恵夢は食べたことありますか?
先日、母恵夢スイーツパークにいきました。母恵夢が作られている工程がみれます。たくさんの作られて並べられている母恵夢の中から形が変わっている母恵夢をみつけたりと楽しいです♡観光客の方もたくさんいましたー!!
焼きたてのプレミアム母恵夢を食べられるのですが想像以上にしっとりそして外側はさくっとしていておいしかったです。みかんジュースも無料でおいてましたよ٩( ‘ω’ )وぜひまだいったことのないかたはいってみてくださいね!!
飛行機2017.9.08
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
先日大阪のSJCDという歯科スタディーグループの衛生士向けのセミナーに行ってきました。
臨床に役立つ知識を学び、レベルの高い歯科衛生士の方と勉強でき、良い刺激になりました。
来月もあるので、次は何を学べるだろうと楽しみです。
新しいことを学び患者様に早く情報を提供していきたいので、分からないことがあれば聞いてください(^^)
そして行きの飛行機で見た景色が綺麗で感動しました(^^)
アクセスバーズ2017.9.07
こんにちは。
小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
昨日は院内で全員参加のセミナーがありました。
土屋和子先生と、土屋仁奈先生をお招きしてアクセスバーズというものを学びました。
講義や相互実習をし、とても面白い体験ができました。
これからも練習をして患者様へ癒しを提供できるように皆で頑張ります!
ハーバリウム2017.9.06
こんにちは。
小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
先日、知人が主催していたハーバリウムのワークショップへ行ってきました!
ハーバリウムとは、特殊なオイルに花を入れて長期間観賞できるものです。
1年以上もつみたいで、お手入れも要らず、めんどくさがりの私にはとっても有難いものです。
瓶に入ったオイルに好きな花を入れて自分だけのハーバリウムを作りました!
花のポジションが難しかったり、気泡が入ると浮いてきたり、苦戦しながらお気に入りのハーバリウムが出来ました!
今は玄関に飾って毎日眺めています。
小栗歯科の待合室にもハーバリウム置いているので是非、見てみてください!
香川県のお菓子2017.9.05
こんばんは(*‘ω‘ *)♪
小栗歯科 歯科助手・栄養士の筒井です❀
旦那の実家の香川県から今流行っている
お菓子が送られてきました(o´艸`)
うどんで作られたお菓子で「揚げぴっぴ」
っていう名前で売られています。
讃岐では幼い子にうどんのことを
「ぴっぴ」といって食べさせられて
いるそうですよ(∩´∀`∩)
一つ食べるとヤミツキになり食べるのが
止まらなくなりました(><)
いろんな味があるので
せび香川県に行ったら買って食べて
みてくださーい!
花火
2017.9.04
こんにちは。
松山市小栗歯科 受付の家本です。
朝晩涼しくなりましたね。
芋炊きもはじまり秋を感じられますね。
芋炊き大好きな私はウキウキします
先日、夏が終わる前にと急いで花火をしました。
線香花火でどちらがながくついているか対決をしたり
楽しかったです。
花火大会のような大きい花火もいいけど線香花火などの手持ち花火もいいですね♡
エネルギー注入2017.9.03
皆さんこんにちは松山市予防歯科の小栗歯科院長米子です
あっという間に9月ですね皆さん夏バテしてませんか⁈
今日は久々に松山にいる日曜日です来週から毎週県外出張になってます
パワーを注入するため、昨日は久しぶりに焼肉を食べました
やっぱりおいしいでも昔ほど食べれなくなった自分に老化を感じる今日この頃です
鯛の鯛2017.9.01
こんにちは。松山市 小栗歯科 歯科衛生士の川上です
わたしの地元では鯛の養殖が盛んで、月に一回給食で鯛の煮付けや塩焼きなどがだされます。その かしらとカマの間の骨を上手く取り除けば 鯛の鯛 と言われる骨がでてくるんです!
なんとなくわかりますよね(笑)
たぶん知らない人の方が多いと思います。地元ならではのプチ情報でした!