岡山研修2013.1.31
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
今日は昼間暖かく、外に出掛けたくなりますね。
皆さん風邪などひかれてないですか?
私の周りでもインフルエンザにかかった人がちらほら・・・
気をつけないといけませんね。
藤原さんもブログに書かれていましたが、私も一緒に澤泉先生のセミナーへ行ってまいりました。
会場の岡山までは淳子さんの運転で連れて行ってくださいました。
会場に着くと、一人一人名札を配られて、今日呼ばれたい名前を皆書きます。
皆、ニックネームをかいてとてもリラックスした雰囲気の中はじまりました。
『聴く』ということは、耳と目と心できくこと を学び全身を使って聴き伝えなければいけないと思いました。
沢山の他院のスタッフさんたちともお話ができ、とても充実した1日を過ごせました。
参加をすすめてくださった先生、淳子さんありがとうございます。
帰りは3人でお好み焼きをたべて帰りました。
お腹も満たされました☆
困ったカラス2013.1.30
こんにちは 松山市 小栗歯科の田中です
今日は 春を思わせるような 暖かい1日でしたね
最高気温が 13度
2月下旬から3月上旬のお天気らしいです
明日も 暖かくなるようですよ
少し前から 我が家では困ったことが ありまして
車庫のすみを ごみ置き場として使っているのですが
よく 荒らされてました
野良猫が いたずらしているのかな~ と思っていたのですが
結構 荒らし方が ひどい!!
猫にしては どうかな~ とずっと 思ってました
でも ついに 犯人がわかりました
カラス
なんですよ
息子が たまたま 車庫で荒らしているのを 見たらしいのです
カラスは とても頭がいいので
目をつけられたのなら とてもやっかいです
でも何とか 手をうたねばと思い
カラスよけの ネットを購入しましたが・・・
さてさて これであきらめてもらえるか・・・
がまん比べです
何か 良い対処法があれば 教えてください
ハマっていること2013.1.29
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
朝晩とても寒いですね。
洋服屋に行ったら可愛い春ものが入荷されていて・・・
暖かくなって早く春になってほしいです。
最近100円ショップにはまっています。
いまどきの100均は何でも揃っていて
ついついたくさん買ってしまいます。
とくに小物を収納するボックスは可愛いカラーや形のものがたくさんあって
見てるだけで楽しいですね。
たまに、105円だと思っていたら210円だったパターンも
ありますので注意!笑
銀天街に最近できた100円ショップは特に品揃えも良く
見やすいし、お気に入りです。
ついつい長い時間滞在したくなるものです。
みなさんも100円ショップで良いお買いものをした場合は
教えてください。
新入生・新社会人のみなさん、おめでとうございます。(キャンペーンのお知らせ)2013.1.29
こんにちは。
松山市 小栗歯科です。
たくさんの出会い、別れの季節がやってきますね!!
4月に新入学生、新社会人になられる皆さん、おめでとうございます(^_^)/
小栗歯科よりプレゼントをご用意しております。
※新小学生、新中学生、新高校生の方へ
キシリトールガムをプレゼント
※新社会人(18歳以上)の方へ
ホームホワイトニング(通常価格 31,500円)を半額(15,750円)にて提供させていただきます。
<未成年の方は保護者様のご署名をいただきます。2月~3月末までのお申込みをお願いします>
詳細につきましては下記のファイルをご確認の上、ご質問がごさいましたらスタッフのお尋ねくださいね。
ついに花粉症が・・・・(>_<)2013.1.28
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
昨日は雪がふってましたね!!
朝から冷え込むな・・・・と思っていましたが雪が舞うなんて。。。
今週いっぱいは冷え込むそうなのでカゼ、そして大敵インフルエンザにならないように気をつけましょうね。
今朝のニュースでついにスギ花粉が少しずつ出ているといっていました。
私もスギ花粉だけはもっていてのどがいがいがします(>_<)
おとといあたりからのどがいがいがしていたのでまさか!!と思っていたら的中です(+_+)
できるだけマスク着用でのりきりたいと思います。
みなさんも花粉症をお持ちの方、頑張りましょうね(^_^)/
エスティマの車窓から ~行きはよいよい帰りは・・・~2013.1.27
こんばんは 小栗歯科の院長米子です
岡山へ・・・2013.1.25
温泉でゆったり2013.1.23
こんにちは 松山市 小栗歯科の田中です
まだまだ 寒いですね
朝 布団から起きるのが つらいです
あと5分 あと5分で 時には 寝坊してしまうことがあります
毎日毎日 「 えい!!」と自分に気合を入れて がんばらねば・・・
この前
久しぶりに 温泉に行き ゆったりしてきました
鷹ノ子の湯は初めて 行ったのですが
建物も きれいで お湯も つるつるで気持ちよかったですよ
食事もできるので のんびり過ごせます
ちょっと まだ寒さがきびしいので
たびたび 行けませんが
もう少し 暖かくなったら どんどん 温泉にでかけてみようと思います
目の疲れに効きます。2013.1.22
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科衛生士 伊藤です。
最近ハマっているものの中で
ホットアイマスクがあります。
これは電子レンジで加熱して
繰り替えし使用できるという優れものです。
温めると小豆のいい落ち着くにおいがします。
作りも布でできているので
しっかりしています。
目の上に乗せたときの重さがちょうどよくて
気に入っています。
加熱しすぎで顔に乗せるには危険な場合は
「キケン」の文字が布に浮かび上がるので
安心して使えるところも気にいっています。
皆さんもよかったら使ってみてください。
年賀状当選してましたか?2013.1.21
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
今日はあいにくの雨でしたね(>_<)
最近は部屋中に洗濯物がいっぱいです(笑)
年賀状のお年玉商品当選番号が発表されていましたね♪
確認されましたか?
我が家の年賀状は4等切手セットがあたっていましたよ(*^。^*)
1等は海外・国内旅行やテレビや一眼レフカメラから選べるそうですね!!
カメラ欲しかったなぁぁ。。。。
みなさんのお持ちのはがきが当選していますように☆
いいものが当選されたかたはまた教えてくださいね(^_^)/
明日はドキドキ!2013.1.19
今晩は!
活躍してます2013.1.16
こんにちは 松山市小栗歯科の田中です
先日 小栗歯科の新年会がありました
お食事は 「 しゃぶしゃぶ 温野菜 」で頂きました
おなべが2種類に分かれていて 2種類のだしを楽しめます
私たちは 豆乳と極みだしでいただきました
お肉もお野菜も とってもおいしく
なかでも きしめんとカマンベールがおいしかったです
2次会は ボーリングで
先生や淳子さんが景品を用意してくれて ゲットしたのが お掃除スリッパです
とっても かわいいでしょ さっそく 我が家で 活躍中です!!
トミカ2013.1.16
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
私、日曜日にアイテム愛媛で開催されているトミカ博へ行ってまいりました!
四国初上陸ということで、行き道では沢山の県外ナンバーの車で道が渋滞してました。
家に、何台かトミカのミニカーを所持している私としては着いた瞬間からテンションが上がり、子供たちに混ざってすごく楽しめました!
やっぱりトミカ可愛いです☆
いろんなコラボ商品や過去の古いモノまでありました。
お土産も買えて満足です。
中は人で溢れていて、風邪も流行ってるみたいなので皆さん人混みに行かれた時は手洗いうがい気をつけて下さいね。
成人の日2013.1.14
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
今日も寒いですね(>_<)関東の方は雪で交通機関に乱れがでているとか。。。
そんな今日は成人の日です。
街には振袖をきたかわいい女の方がたくさんiいらっしゃって、寒さの中に華やかさがありました。
成人式を迎えられたみなさん、おめでとうございます!!
私も成人してはや10年たったんだなぁ。。。としみじみ感じます。。。
最近、カフェにいくとお皿やコーヒーにアートしてくれるところが多いですよね。
ほっこりとあたたかい気持ちになりますよね。
お写真をアップしますのでごらんください♪
デザートのお皿にアンパンマンがいたり、コーヒーにくまさんがいたり(*^。^*)
すこしでもこれをみて気持ちがなごんでいただけると嬉しいです。
それでは、インフルエンザがすこしずつはやりだしているそうなので、体調にはお気をつけてくださいね。
新年会2013.1.13
みなさんこんにちは 松山市の小栗歯科院長米子です

2013年・・・2013.1.11
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
今年初のブログです。
あけましておめでとうございます。
みなさん良いお正月を過ごされましたか?
また新年の抱負を抱えて、1年間いろいろなことに頑張っていきたいですね。
なによりも健康第一です。
年末に神戸にある花鳥園に行ってきました。
いろいろな種類のお花があり、お花に囲まれながら
のんびりしました。
また、鳥のショーも開催しており
フクロウやタカが私達頭のスレスレをひたすら通り
ビクビクしつつ、感動した体験でした。
凄く楽しかったです。
では今年も1年、皆さんが健康でありますように。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます2013.1.10
読書します2013.1.09
こんにちは 松山市 小栗歯科の田中です
あけまして おめでとうございます。今年も よろしく お願いします。
今朝 ラジオから 癒しの言葉 元気が出る言葉を紹介してました
星野 富弘さん をご存知ですか
よく 書店に優しい絵といっしょに 詩集を書いてらっしゃる 誰もが 目にしたことがあると思います
とても いい言葉なので少しご紹介します
川のむこうの紅葉が きれいだったので
橋を渡って 行ってみた
ふりかえると さっきまでいたところの方が きれいだった
辛いという字がある
もう少しで
幸せになれそうな字である
星野富弘さん
もっと よくしりたいので 本を買おう!!
今年は いろんな本を読んで もう少し 自分磨きをしたいと思います
おみくじ2013.1.08
こんにちは。
松山市小栗歯科の歯科衛生士 伊藤です。
2013年になりました。
今年は
道後にある いさにわ神社へ初詣へ行きました。
多くの人が参拝に来ていました。
おみくじを引いたのですが
大吉でした!
大吉が出たのは
初めてだったので
うれしかったです。
甘酒も頂いて
気分良く
年始をスタートすることができました。
ことしも
皆さんとって
よい年になりますように。
今年の運勢は・・・2013.1.07
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
2013年、最初のブログアップです。今年もよろしくお願いいたします(^_^)/
みなさん、おみくじはひきましたか?
私は末吉でした(+_+)う~ん。。。
病気にきをつけよと書かれてあったのでいつも以上に健康に気を付けたいと思います。
また女30の前厄となるため、昨日厄払いに家族でいってきました。
今年から3年間、本厄と後厄と続きます(>_<)
何事もおこりませんように。。。。
しっかりお守りをもっておきます(#^.^#)
皆様にとって2013年もさらによい年となりますように☆
明けまして、おめでとうございます。2013.1.06
今晩は。

新年あけましておめでとうございます2013.1.04
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
皆様、新年明けましておめでとうございます!!
今日から小栗歯科、新しいスタートきりました。
今日も多くの患者様と新年のご挨拶をして、私の中でも2013年スタートきった感が高まりました。。
皆さんは、お正月どう過ごされましたか?
私は、初日の出見たさに香川県の金刀比羅宮へ行ってきました。
早朝7時は、そこまで人も多くなくゆっくり初詣もできて良かったです。
雪も降る中、寒さと睡魔に負けそうになりながら朝日を待っていました。
少し曇っていて、綺麗な初日の出は見れませんでしたが帰りに年明け饂飩を食べて、心とお腹が満たされたので良しとします。
2013年は昨年よりもっと良い年になるように、私もスタッフ皆も精進していきます。
皆様、今年も宜しくお願い致します。